【百人の百姓しごと 100works】第2回 宮本みそ店さんと味噌づくり!
5月29日(土)
|Zoom
おこもりツーリズム×青山ファーマーズマーケット 5月29日(土)開催!オンラインワークショップ 【百人の百姓しごと 100works】第2回 宮本みそ店さんと味噌づくり! 昨年に引き続き、半年後の食卓に思いを馳せて、100人同時に味噌づくり。 自宅にいながら工房を体験できる、オンラインおこもりツアー&ワークショップ付き、味噌づくりキットを販売します。


日時・場所
2021年5月29日 10:00 – 11:30
Zoom
イベントについて
おこもりツーリズム×青山ファーマーズマーケット 5月29日(土)開催!オンラインワークショップ 【百人の百姓しごと 100works】第2回 宮本みそ店さんと味噌づくり!
昨年に引き続き、半年後の食卓に思いを馳せて、100人同時に味噌づくり。自宅にいながら工房を体験できる、オンラインおこもりツアー&ワークショップ付き、味噌づくりキットを販売します。
◎オンラインで自然豊かな富山へひとっ飛び!
味噌の材料が作られる田んぼや味噌蔵を案内してもらい、お味噌のことを学んだあとは、100人一緒に、それぞれの自宅で味噌を仕込んでいきましょう!今年はどんな話が飛び出すでしょうか。 (お味噌が出来上がるまでには時間がかかるので、その間に楽しめるお味噌もセットで付いてます) 100人が一緒に、生産者の方と一緒にものづくりができるのは、場所や人手の制約がないオンラインならではの体験です。 各家庭で味噌を作ってもらい、それが次の世代へと記憶に残る「家庭の味」として受け継いでもらえたらいいな、と宮本さんは言います。前回ご参加の方も、ぜひまたご一緒しませんか。
◎百人の百姓しごと(100works)とは?
かつて農家さんのことを百姓と呼んでいました。百姓というのは、「100の仕事ができる」という意味があります。確かに農家さんの元を訪ねると、本当になんでも作ってしまいます。それは自立していて、生きる力があるということだと思います。